UKF
2024 第28回大学交流戦

2024年9月8日(日)第28回大学交流戦&チャンピオントーナメント予選が行われました。
本年度のトーナメントには6名の選手がエントリーをして全員のマッチメイクが成立し、シード権を得た宮谷拓也、松崎勇太、小川一颯以外の脇本真太、鈴木舶、野原康煕の3名が本日の予選を闘いました。3人はこれがデビュー戦となります。
第55代統制長の上野さんも応援に駆けつけてくれ部員の士気も上がり選手を盛り上げてリングインの時を待ちます。

バンタム級の脇本は格闘技は未経験ながらバトミントンで鍛えたバネと元来の運動神経の良さで、とても初めてとは思えないほど上達している期待の選手です。冷静に相手の攻撃を見極めつつ上手く攻めていましたが、ローブローをもらったもののそれを堪えてしまい、隙を見せた一瞬を突かれてタイミングの良いボディがヒットしてレフリーストップのTKO負けとなりました。しかし格闘技を始めて約4か月で素晴らしい上達をみせたポテンシャルは今後に大いに期待できる選手です。

ウェルター級にエントリーした鈴木は空手経験者で遠慮のかけらも無いパワフルなキックは部内でも恐れられています。序盤より容赦なくキックを繰り出しますが、相手の中島選手もしっかりガードを固めて前へ出てきます。お互いにデビュー戦ですが、さすがはチャンピオントーナメントです。気合が違います。最後は鈴木が狙いすました渾身の右ローキックを決めてレフリーストップによりTKO勝ちを収めました。

同じくウェルター級の野原はとにかく真面目な部員で練習出席率はなんと100%!
ボクシング経験者でパンチには自信ありですが、キックが加わると話は少し変わります。怯む事無く前へ出ますがキックで崩されパンチをもらう展開の防戦となりレフリーストップのコールを受ける事となりました。

しっかりと相手を見据えて前へ出るその気合いは久しぶりに感動ものでした。期待大の選手です。
今回も部員がそれぞれ役割を担って全員で闘いました。来月も一丸となりがんばります!
対戦していただいた東海大学 稲桝選手、拓殖大学 中島選手、國學院大學 小林選手ありがとうございました。

出場選手

日本大学キックボクシング部 第59代 脇本真太
バンタム級
脇本 真太
日本大学キックボクシング部 第59代 鈴木舶
ウェルター級
鈴木 舶
日本大学キックボクシング部 第59代 野原康煕
ウェルター級
野原 康煕

選手登録審査会


日本大学キックボクシング部 清水康世

清水 康世
日本大学キックボクシング部 市原 那弥

市原 那弥
日本大学キックボクシング部 門脇 勇磨

門脇 勇磨

Match Results


ワンマッチ バンタム級 第3試合 TKO負け  ✕ 脇本 真太 日本大学 VS  〇 稲桝 武成 東海大学
ウェルター級 第8試合 判定勝ち  〇 鈴木 舶  日本大学 VS  ✕ 中島 翔太 拓殖大学
ウェルター級 第9試合 TKO負け  ✕ 野原 康煕 日本大学 VS  〇 小林 耀  國學院大学

We Update Everyday for win